
北海道産酒BARかま田のメニューの特徴はお酒も食材も変態なほど北海道産に特化していることです。
お酒の種類は約300種類以上と公式には伝えておりますが実際は350種類以上はあるはずです。
@道産酒以外の例外は数本(笑)
(例外でも必ず原材料は絶対に北海道産が基本です。理由があるのでお店で聞いてください)
また、よく「日本酒BARだよね」と言われますが違います。
取り扱いのある『道産酒』は日本酒だけではありません。
◆道産日本酒
◆道産ワイン
◆道産焼酎
◆道産ウイスキー 道内の蒸留所のみが基本
◆クラフトビール
@大手では「サッポロビールパーフェクトクラッシックとラガー赤星」

◆道産リキュール
◆どぶろく特区濁酒 長沼町&新篠津村
◆道産ジン
◆その他もろもろ
@道産酒の魅力について↓私が語っています!
北海道産酒の魅力 – 合同会社タックドゥープランニング (takdoplanning.com)





などアルコールでの酔う手段はほとんどそろっております。
ただし何度も言いますが北海道産だけです!
「酒の肴のこだわり」もかなり変態の領域です。
メインの素材、野菜など絶対に道内産だけしか使用いたしません。
道産以外に使うものの例外は「オリーブオイル」「シーズニング」「MIXナッツ」それくらいしかありません。
相当道産愛に満ちているかと思っております。
こまごまとよくこのようなホームページでかっこ良くメニューを載せていますが、お酒は次々と入れ替わりますし、食材も写真通りに定型というわけにはいきませんのであえて載せません(笑)
その代わりお店では『IPAD』をメニューに使用していますのでそのメニューへのアドレスを教えますのでご覧ください。
このメニューはQRコードであなたのスマホでいつでも見ることができます。
日本酒の知識から道産酒の情報といろいろ使えると思います。
メニューだけならあえてスマホに残しておこうなんて僕なら思いません(笑)
是非、「お気に入り」に加えてください。
メニュー↓↓是非、みてみてください!
北海道産酒BARかま田 – 北海道産のお酒のみ300種類以上!道産の素材を使った酒の肴! (xsrv.jp)
↓↓スマホで読み込むとあなたのスマホでご覧になれます

これまたお店のIPAD(ノスタルジーなIPAD初代)メニューは原始的で見るだけの中途半端な機能です。
そして、その機能はこれからも進化する予定はありません。
ご注文の際には手を挙げていただきスタッフを呼んでもらっています。
その理由は皆さんとの接点を無くしたくないからです。
これからも魅惑の北海道のお酒と食を堪能していただければ幸いです。
ちなみにフードメニューの一番人気は
『たまり醤油漬け大根クリームチーズ』です。
道産の大根の沢庵ですが「たまり漬け」で仕上げ、それに黒松内町にある「トアヴェール」のクリームチーズを挟み込んだ日本酒には絶品のマリアージュを生み出している人気メニューです。
ちなみにホクレンさんの冊子にも当店のこのメニューが紹介されております。

その他の人気メニューに関しては「ザンギ」や「エゾシカ料理」などなど!
「IPADメニュー」をご覧ください(笑)